リハビリ専用予約
リハビリ専用予約
JR「大宮駅」東口から徒歩3分

ひざ

変形性膝関節症

  • 膝関節の軟骨が摩耗し、関節炎や変形が生じて、膝の痛みと水が溜まるなどの症状が現れる疾患です。初期では、立ち上がり・歩き始めなど動作の開始時にだけ痛んで、休めば痛みは消えます。しかし、だんだんと正座や階段の昇り降りが困難になり、末期になると、安静時にも痛みがとれなくなって、膝関節の変形も目立ってきます。主な原因は関節軟骨の老化であり、年齢とともに患者数は増加します。筋力の強化や関節の可動域を広げることを目的としたリハビリテーションが大切です。ヒアルロン酸の注射や痛みをとる薬の処方も行います。

膝靭帯損傷

  • スポーツや交通事故などで膝の靱帯に大きな力が加わり、部分的または完全に切れてしまった状態です。急性期には膝の痛みと関節を動かせる範囲の制限(可動域制限)がみられます。急性期を過ぎると痛みや腫れ、可動域制限はどれも軽くなってきます。ただし、この頃になると損傷部位によっては、膝の不安定感が目立ってくることがあります。

オスグッド病

  • 脛骨結節(お皿の下の骨)が徐々に突出してきて痛みが生じます。赤く腫れたり、熱を持ったりもします。休めば痛みは一時的に消えますが、またスポーツを始めると再発します。跳躍やボールを蹴るスポーツを行い過ぎると発症し、成長期(10~15歳頃)の少年・少女に多く見られますが、成長期における一過性の病気と言えます。
  • 当院ではCT・MRIの提携医療機関がございますので、診察から精密検査まで、スピーディーに行うことが可能です。

医院概要&マップ

診療科目 形成外科、整形外科、美容外科・美容皮膚科、リハビリテーション科、皮膚科
住所 〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町二丁目118 大宮門街WEST4階
TEL 048-642-5855 048-642-5855 ※リハビリ予約は080-3598-0268 ※リハビリ予約は080-3598-0268
最寄り駅
  • JR「大宮駅」東口から徒歩3分
※お車でご来院される方は、駐車場がございますので、ご利用ください。
駐車場サービス券のご案内
受付時間
日・祝
9:30~12:30
14:00~17:00
▲9:30~12:30
休診日日、祝日
※土曜日、平日の16時以降は混雑します。