リハビリ専用予約
リハビリ専用予約
JR「大宮駅」東口から徒歩3分

医療脱毛

レーザー脱毛とは

医療レーザー脱毛とは、毛のメラニン(黒い部分)にレーザーが反応して、成長期の毛根周囲に熱変性を起こすことで、毛を生えにくくします。99%の人が1年間レーザー脱毛を行うことで90%以上毛が生えて来なくなりますが、まれに減り切らない方や発毛を認める場合もあります。
当院のレーザー脱毛機器は上記のように毛の黒い部分に反応して脱毛するため、白髪は脱毛することができません。

毛には毛周期という2~3ヶ月のサイクルがあり、以下の3つを繰り返しています。

  1. 「成長期」毛が伸び成長する期間
  2. 「退行期」成長が止まり抜けるまでの期間
  3. 「休止期」毛が抜け新たに成長するまでの期間

レーザーは休止期の毛には反応せず、脱毛ができるのは「成長期」の毛のみです。照射後2週間ほどで全て抜け落ちますが、1度の照射で生えてこなくなる毛は全体の約1~2割程度です。そのため毛周期に合わせて6~8週間ごとに約5~10回ほどの治療が必要になります。
また20歳以下の方や部位によっては多くの回数が必要になることがあります。

当院ではルミナス社のライトシェアデュエットという機器を使用しています。
ダイオードレーザーという種類のレーザーで、この機器の特徴として、皮膚を吸引することで痛みを少なくし、広い面積に当てることが可能です。
2つのハンドピースがあり、細かいところに対しても施術が可能です。皮膚を吸引しながら、または冷却しながら脱毛しますので通常の脱毛器より痛みが少ないですが、痛みの程度には個人差があります。
一般的には十分耐えうることのできる程度ですので、痛みが強い場合は施術者にお伝えください。

脱毛機械の違いについて

  • 脱毛方式は、「光脱毛」と「レーザー脱毛」があります。レーザー脱毛はエネルギーが強く、より効果的に脱毛ができます。
  • レーザーの種類はアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーなどがあります。
  • ライトシェアデュエットは日本人の肌質や毛質に適しており、産毛にも効果のあるダイオードレーザーを採用。
  High Speed(HS)
ハンドピース
Chill TIP(ET)
ハンドピース
部位 身体の広い範囲 顔や手足の指など狭い範囲
ハンドピース 吸引タイプ 冷却タイプ
特徴 従来よりも痛みが大幅に軽減され、広範囲の照射を短時間で行うことができる。 冷却しながらの照射で、皮膚を保護
痛み 温かく感じます。医療脱毛は痛いというイメージとは異なり、リラックスできます。 チクチクとした痛みがあります。
それでも従来に比べると大幅に痛みが軽減されています。

お子様も脱毛できます

当院では、小学生や中学生、高校生のお子様の脱毛も行っております。
むだ毛が生え始める小学生頃から「手足の毛が恥ずかしい」「友達から毛が濃いと言われた」など毛に関する悩みが増えてきます。
高まっているお子様の脱毛ニーズにお応えするため、痛みの少ないライトシェアデュエットを使用しておりますので、お子様でもご安心して脱毛をお受けいただけます

お子様も脱毛できます

治療の流れ

1.事前の剃毛ください

事前の剃毛

前日もしくは当日に施術部位の毛を剃ってからご来院ください。(当院で剃毛を行う場合は剃毛料金が必要となります)
※未剃毛や毛足が長い状態ですと照射できない場合があります

2.施術の準備

施術の準備

日焼け止めやボディークリームなどを塗っている場合は照射前にお拭き取りをお願いします。
※ラメの入ったクリームなどは火傷のリスクを高めるため当日のご使用はお控えください

3.施術

施術

レーザーを照射します。
※照射部位によりジェルを使用する場合があります
※太い毛が生えている皮膚は毛穴に沿って赤みが出る場合がございます

施術後は、炎症止めのお薬を塗ります。当日は身体を温めないようにしてください。
※長時間の入浴やサウナ、過度な飲酒、運動は赤みやひりつきの原因になります

料金について

料金につきましては料金表ページをご覧ください。

副作用・リスク

痛み 毛質が太い部位や骨が近い部位はチクチクとした痛みや熱さを感じやすくなります。
発赤と熱感
  • 毛穴に沿って赤みが出る場合がありますが、1~2時間程で落ち着きます。
  • 熱感やひりつきが強い場合は、ご自宅で冷やしたり、塗り薬を塗っていただきます。
毛嚢炎
  • 皮脂腺が多い部位(背中、デコルテ、脇、臀部など)や毛質が太い部位はニキビのような毛嚢炎ができる場合があります。
  • 2週間~1ヶ月程度で自然治癒します。潰さず患部を清潔に保ってください。(個人差があります)
やけど 日焼け後などは火傷のリスクが高くなります。万が一、水疱ができた場合は必要な処置を行いますので、早めにご相談ください。
硬毛化
  • 硬毛化という毛が太くなってしまう場合があります。
  • 回数を重ねることで硬毛化した毛が生えてこなくなる傾向があります。

脱毛前にご確認ください

施術前日には剃刀・電気シェーバー等で剃毛いただきますが、毛抜き処理はお控えください。

もし施術前に毛抜きを行ってしまった場合、毛周期の関係で個人差はございますが、1か月半~3か月ほど脱毛施術が行えませんのでご了承ください。

また、施術当日に剃毛をしていただけなかった場合、1部位につき1,100円の剃毛料金が発生します。

  • 上記以外にも脱毛希望の箇所がありましたら、お気軽にお問合せください。また、脱毛可能な範囲は、エステサロン・クリニックによって異なります。事前にご希望の脱毛範囲をご確認の上、ご予約・ご来院ください。
  • 男性のヒゲ脱毛は当日、その他の部位は前日に剃毛してから、当院へご来院ください。
  • 当日のキャンセルはお控えください。やむを得ない事情でのキャンセルは、必ず前日の18時(休診日を除く)までにお電話ください。コースご契約の場合、当日キャンセルはコース1回消化になります。
  • 剃り残しが有った場合、1部位につき1,100円の剃毛料金が発生します。
  • 初めての方は初診料3,300円がかかります。

よくあるご質問

何回で生えてこなくなりますか?

個人差はありますが5~10回でほぼ生えてこなくなります。毛周期によりますが、10回以上かかる部位もあります。

毛抜きは使っても大丈夫ですか?

毛が生えそろっていないと施術ができません。毛抜きを使うと脱毛効果が得られなくなってしまうので、脱毛期間中は毛抜きは使わないでください。

日焼けをしてもレーザーは受けられますか?

日焼けをしていると皮膚にレーザーが反応し、火傷しやすくなります。日焼けの程度によっては施術をお断りさせていただきますので、施術前1~2ヶ月は日焼けに十分注意してください。

何歳から脱毛ができますか?

当院では小学生・中学生・高校生のお子様の脱毛も行っております。

額を広げたりもみあげをなくしたりできますか?

髪の毛付近の照射は火傷しやすく、強い痛みを生じるため安全面から照射は行っておりません。

顔の脱毛をした後すぐにメイクはできますか?

照射直後からメイクや日焼け止めの塗布は可能です。メイクが簡単に落ちないようなものは、刺激につながる為、お控えください。

眉毛ティント、タトゥーがありますが脱毛できますか?

脱毛可能ですが、レーザーが反応してしまうと危険なため、周囲2~3mm程度(吸引タイプでの照射部位は3~4cm程度)避けての照射になります。

ホクロやシミの上も照射できますか?

濃いホクロやシミ、その他アザ(赤アザは照射可能)や蒙古斑は照射できません。色や大きさによるため、照射可能かどうかはスタッフが判断いたします。

医院概要&マップ

診療科目 形成外科、整形外科、美容外科・美容皮膚科、リハビリテーション科、皮膚科
住所 〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町二丁目118 大宮門街WEST4階
TEL 048-642-5855 048-642-5855 ※リハビリ予約は080-3598-0268 ※リハビリ予約は080-3598-0268
最寄り駅
  • JR「大宮駅」東口から徒歩3分
※お車でご来院される方は、駐車場がございますので、ご利用ください。
駐車場サービス券のご案内
受付時間
日・祝
9:30~12:30
14:00~17:00
▲9:30~12:30
休診日日、祝日
※土曜日、平日の16時以降は混雑します。